捧げる

捧げる
ささげる【捧げる】
〔「さしあぐ」の転〕
(1)両手で, 物を目より高くして持つ。

「賞状を~・げるように持つ」

(2)神仏や高貴な人などに献上する。 さしあげる。 供える。

「神前に玉串(タマグシ)を~・げる」「いけにえを~・げる」

(3)敬愛する人に, 自分の著作などをさしだす。 献呈する。

「この本を亡き母に~・げる」

(4)(「身」「一生」「心」などを目的語として)自分のことをかえりみないで, ひたすら相手に尽くす。

「愛する人に身も心も~・げる」「研究に一生を~・げた」

(5)上の方に高くあげる。 かかげる。

「尾を~・げて七度めぐりてなむ産み落とすめる/竹取」

(6)声をはりあげる。

「おとど御声を~・げて泣きののしり給へど/栄花(本の雫)」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”